このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

うーたん卒業!ワンワンわんだーらんど後任は?卒業理由も徹底解説!

お出かけ

Eテレの大人気こども番組「いないいないばあっ!

その中で昨年惜しまれつつ卒業したのが7代目女の子の「はるちゃんと大人気のキャラクターうーたんです。

テレビ「いないいないばあっ!」は卒業しましたが、2人ともワンワンわんだーらんどに進級したので「卒業してもまた会える!」と喜んでいたのも束の間。

なんと2024年度の公演スケジュールが公開されたのですが、そこにうーたんの名前が消えていたのです。

そしてうーたんの後任で入ったぽぅぽの名前が!!!

そのためうーたんは2024年3月で卒業するのは決定的です。

今回はうーたんの卒業理由を調べてみました。

うーたん卒業 後任は?

うーたんの名前が消えてぽぅぽに変わっていたので、後任は「いないいないばあっ!」も「ワンワンわんだーらんど」もぽぅぽになります。

おうちゃんとの丸くてとっても可愛らしいキャラクターで、息子も「みてー!ぽぅぽよ」と見つけると嬉しそうに教えてくれます。

うーたん卒業理由 ①声優の間宮くるみさんが多忙なため

まずうーたん、昨年「いないいないばあっ!」は20年の節目で卒業していたんです。

そんなに務めていたなんて、ビックリですよね。

うーたんの声は間宮くるみさんというベテランの声優さんが務めています。

売れっ子なので平日の放送分の収録、番組内の歌の収録、ワンワンわんだーらんどの収録、と「いないいないばあっ!」だけでも忙しかったはず。

ワンワンわんだーらんども収録だけでなく、地方に行くこともあったかもしれません。そうなるとさらに忙しくなりますよね。

間宮さんのスケジュール確保は難しかったのではないでしょうか。

<間宮くるみさんの代表作>
・とっとこハム太郎(ハム太郎)
・ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊 時と闇をめぐる最後の冒険(ポッチャマ)
・ONE PEACE(レオ)
・ひろがるスカイ!プリキュア(マロン)

うーたん卒業の理由 ②人形操演者の都合

子どもたちには大きな声で言えないですが、うーたんは人形なのでもちろん操演する人がいますよね。

実はうーたんを動かしていたのはたった2人なんです!

2003年~2014年までの11年間動かしていたのが難波郁恵さん。

2014年~動かしていたのがミユカさん。

今回現在のうーたんを動かしていたミユカさんの都合もあるのではないかと考えられます。

舞台・CMで活躍されているミユカさん。

リズムインストラクターでもあり、障がい者施設でも活躍されていて売れっ子の操演者さんです。

声優と違って事前に収録というのが出来ないので毎日放送分や歌の収録、そして「ワンワンわんだーらんど」には必ず同行しなければならないのでスケジュール確保が難しくなったことも理由の一つと考えられます。

うーたん卒業理由 ③ぽぅぽが浸透したため

「いないいないばあっ!」を見るこどもは0~2歳頃の子が多いんじゃないでしょうか?

今年度はうーたんが卒業したばかりなので「ワンワンわんだーらんど」で見ても「うーたんだ!」と思う子は多いでしょう。

しかし来年、再来年となるとうーたんを知らない子ばかりになってしまいます。

今年1年かけてぽぅぽが浸透したからこそ、うーたんは卒業ということになったと考えられます。

【追記】うーたん卒業回テレビ放送

今年3月に行われたワンワンわんだーらんどの山形公演の放送が決定しました!

会場全員のパワーでうーたんが大きくなっちゃった!!!

なんとうーたん、宇宙ですいすい泳いでみたいんだって。

宇宙服までつくって出発の準備はオッケー!?

うーたんが大活躍する特別回!

4月16日(火) 午後4:10 〜 午後4:40

4月20日(土) 午後0:00 〜 午後0:30

うーたんの卒業回でもあるのでどんな公演なのか気になりますね!

まとめ

うーたん卒業には色々な理由が考えられます。

しかし、1代目ペンタは1年3ヶ月、2代目くぅは6年、3代目ダーダは3年、4代目うーたんは20年ととても長くみんなの成長を見守ってくれてたのだと思うと「ありがとう」と感謝の気持ちでいっぱいです。

卒業しても「ワンワンわんだーらんど」でたまにゲストとして来てくれたら親である私たちはいつまでも覚えているので嬉しいなと期待しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました